
- ウインドナビの効果
- 製品紹介
- ホーム


- 空調コストの削減効果 20〜50%ダウン
- 調理場の職場環境の改善
- キッチンの臭い、汚れの減少
- 客席の空気も快適
- 地球温暖化防止に貢献

あらゆる建物に設置されている換気システム。換気は、快適な環境を維持する上で非常に重要な役割を果たしているのですが、普段省みられることはほとんどありません。特にレストランでは、調理によってニオイ・熱・煙が発生するためお客様に心地よく食事していただくには換気は重要な要素だといえます。しかし、科学的な見地から現在の換気システムを考察すると、換気量・換気効率などの点で問題があると言わざるを得ません。
では、現在一般に使用されている換気システムには、どのような問題があるのでしょうか?以下で簡単に見てみましょう。
|
![]() ![]() 従来の換気では、煙などの外に出したい部分だけでなく、部屋全体の空気をかき混ぜて吸い込んでしまい、どうしても換気性能がわるくなります。せっかくエアコンによって快適な温度にまで調整された空気が、排出したい空気と一緒になって外に出て行ってしまうのです。このため、快適な店内の環境などが失われてしまいます。 ![]() ![]() 性能の悪い換気システムで左図のような換気を行おうとすれば、当然電気代などのコストは増大します。 ![]() ![]() 換気に電気代などで大きなエネルギーを消費するということは、地球環境により多くのダメージをもたらします。現在、地球温暖化対策に世界規模で熱い関心が寄せられており、CO2の排出量削減はもはや国に任せておけばよい、という問題ではなくなっています。 |
当社が提案する部分換気システム「ウインドナビ」は少ない換気量で排出性能を向上させて、空調ロスを大幅に削減する省エネ換気の技術が使われています。
以下では、このシステムを導入するメリットを簡単にご紹介します。
|
![]() ![]() 換気したい空気をピンポイントで排出するため、従来の換気システムと比べて、非常に効率的な換気が可能となります。これにより「人にやさしい」店内環境が実現されるのです。 ![]() ![]() 局所的な換気のため、電気代などの空調コストが約20〜50%削減することが可能です。 ![]() ![]() 平成19年9月20日、政府は「中小企業に対するCO2排出削減量認証・補助事業の実施について」と題する報道発表を行いました。地球温暖化対策への取り組みは、もはや政府や大企業だけに任せておけばいい、という他人事ではすまなくなっています。ウインドナビシステムは、換気効率の大幅な改善によって「人に、地球に、やさしい換気」を実現します。 |